3月23日高浜内野地区で上棟式・餅投げがありました。
高浜では最近、住宅建築が無く何年ぶりかの餅投げであり、多くの方があつまり屋根の上を、今か今かと見つめていました。
上棟式では家運長久を願い、五色旗が春風に舞う中、厳かに行われました。
餅投げが始まる昔と変わらず、歓声や素早い動きに賑わいました。
十数年前まではよく見られた餅投げの光景、この日終業式だった子ども達も、袋いっぱいになった餅を比べあってを満足げでした。
豊かな自然に囲まれた天草は陶磁器の原料である高品質の陶石が採れる世界有数の産地です。この原料を使って焼かれた磁器が天草陶磁器といわれ、今年の天草西海岸春の陶器市は4月29日から5月5日にかけて開催されます。
その陶器市に向けて、青空市グループは陶器市の7日間の出店を目指して、仲間づくりを始めています。
《3月20日の青空市の模様》
GW中は高浜では法事などがよくあり出店者も苦慮し、仲間を増やし交代でも出来ないかと今年は検討しました。
また、春の陶器市期間中に「高浜の歴史」のボランティアガイドを目指して、今日から毎週火曜日午後7時30分から高浜公民館で勉強会を実施します。少しずつ高浜の春を迎えようとしています。
長くも厳しくもあった冬も終わったように、今日は彼岸の入り、十三仏からの高浜の町です。手前の墓地にも香華が手向けられていました。
十三仏から大ヶ瀬を望めます。
今年の厳しい北風を受けた円形ドームからの風景。
白鶴浜中央付近では、砂が北風や波で流されテトラポットがむき出しになっています。
歩道に積もった砂を除去をしています。
高浜川(江端川)もみどりの絨毯のようで春を感じます。
高浜中央バス停の様子。近所の方がいつも綺麗にしています。
旧役場跡地です。明後日3月20日は午前8時から青空市が開催されます。
隣峰寺の入り口に掲げられていました。
3月13日(日)、諏訪子供会では年度末恒例の空き瓶回収作業と歓送迎会を行いました。
朝から1軒1軒に「おはようございます。子ども会です。空き瓶はありませんか。」声をかけて集めました。
この空き瓶回収の収益金はいつもは、旅行の積み立てになりますが、わずかな金額ですが、同じ沿岸部に住む者として、今回は東北地方太平洋沖地震の義援金にしようと子ども達は話し合いました。