平成23年4月18日(月)午後7:30~(高浜公民館)


平成23年度「高浜地区振興会運営委員会総会」が開催されました。

議題は、
①平成22年度 事業経過報告並びに収支決算報告
②平成23年度 事業計画(案)並びに収支予算(案)
③春の陶器市におけるバザー等への協力
が提案され、承認されました。


H23総会1

H23総会2
(会長挨拶の様子)

H23総会3
(議題質疑の様子)


今後とも、高浜地区振興会活動へのご理解、ご協力をよろしくお願いします!


4月11日(月)
平成23年度の高浜小学校の入学式が行われました。
今年度の新入生は7名(男子5名・女子2名)です。

H23高小入学式1
少し緊張気味での入場。初々しいですね!

H23高小入学式2

H23高小入学式3

いろんな楽しい行事がありますよ!(上級生からの歓迎の言葉)

新入生のみなさん!これからの6年間頑張ってください!



4月3日(日)に高浜地区の恒例行事。高浜八幡宮の春季例大祭が行われました。

先般、ホームページでも紹介しましたが、小学生の踊り手が復活し、踊りを披露しました。

初々しい踊り手の活躍をひと目見ようと、沿道や神社の境内には多くの観客が集まりました。

23.4.3春季例大祭9

23.4.3春季例大祭 23.4.3春季例大祭 23.4.3春季例大祭 23.4.3春季例大祭 23.4.3春季例大祭 23.4.3春季例大祭 23.4.3春季例大祭

23.4.3春季例大祭10
(諏訪神社境内)

23.4.3春季例大祭6
(子供神輿の様子)


少子化が叫ばれるなか、明るい話題に湧いた例大祭となりました。

秋の例大祭も楽しみです。


4月3日(日)青空市が開催されました。

毎月第1・3日曜日に開催されています。

会場付近の桜も満開とまではいきませんが、春を感じることができました。


H23.4.3朝市1



H23.4.3朝市2



青空市の取材後、十三仏公園で「桜」を見に行ったところ、「ホーホケキョ」と元気な鳴き声が。

満開まであと少しのようです。


H23桜1



H23桜3

十三仏線沿いでは間近に桜を見ることが出来ます。

散策して春の息吹を感じてはいかがでしょうか?



前へ  62 63 64 65 66 67 68 69 70 71  次へ ]      411件中 261-264件