6月7日(火)勤労者体育館横にて
高浜ぶどうの生育状況を確認してもらいました。
熊本県天草地域振興局の担当の方にもご協力いただきました。
現在のぶどうの状況を確認中
公民館事務室において、今後の育成に関する指導を受けました。
今回はぶどうの苗が根を伸ばしているか確認を行いました。
なかには、芽吹いたものの根を延ばせず、枯れたものもありました。
これからも、ぶどうの動向を随時お知らせします。
6月5日(日)
あいにくの雨でしたが「青空市」は予定どおり開催されました。
ご来場の皆さん、雨にもかかわらず朝早くから商品をお買い上げのようす。
(振興会のジャガイモ・タマネギ)
青空市は開催できましたが、この後予定されていた「里浜づくり事業」は残念ながら「雨天中止」となりました。
この日、福岡管区気象台により「梅雨入りしたとみられる」と発表がありました。
今後、本格的な梅雨のシーズンを迎えそうです。
豪雨への対策、食品衛生管理の徹底。いろいろ気を使う時期となりそうです。
これは何でしょう?
拡大します!
白鶴浜に自生するハマヒルガオです。
「ハマヒルガオが満開だよ」と情報を受け、慌てて写真撮影でした!
熊本県の希少な野生動植物のリスト(レッドデータブック)に「高浜のコウボウムギ群落」という登録があります。
その中にハマヒルガオも含まれており、近年、ハマボウフウなどが生息数を減らしているようです。
希少な生物をはぐくむ白鶴浜。近くにこのような場所があることを再確認しました。
5月15日(日)午前8:30~
毎年恒例の高浜地区球技大会が開催され、大勢の方が参加しました!
(松本館長あいさつ)
選手宣誓!(松下チーム 坪口選手)
(真剣そのものです!)
一発で!
きまった!(?)
入ったぁ!
(各チーム、点が入ると大はしゃぎです!)
\(≧▽≦)/
アタッッッッッくぅ!!!!
大会の結果は以下のとおりです!
高浜地区球技大会
第4回グラウンドゴルフ大会
優勝:白木Bチーム(連覇)、準優勝:諏訪Aチーム、3位:白木Cチーム
参加23チーム
第40回ミニバレー大会
優勝:松下チーム(連覇)、準優勝:白木チーム、3位:元内峰Aチーム
参加:10チーム