9月30日(金)
高浜公民館において、今年度、第1回目の男性料理教室(女性も参加可)が開催されました。
主催は振興会健康福祉部会ですが、講師に食改の皆さんや熊本県海水養殖漁業協同組合(栖本事業所)の協力を得て行われました。

(食改のみなさん)

(熊本県海水養殖漁業協同組合からお越しになった先生方)
今回の目玉はなんといっても『魚!』
鯛とブリを使い調理を行いました。

(ブリの三枚下ろし)

(皮引き)

(受講者の真剣な眼差し)

(いざ実践!)

(手ほどきを受けながら!)

(分業して手際よく!)

(皆さん真剣そのものです!)

(さぁ、あと少し!)


(おおっと!)

(鯛とブリの刺身)

「尾頭付き」にアレンジしたところも。

(配膳を済ませて、いよいよ・・・)

(米飯・ゴーヤの梅和え・刺身・ブリ大根・梨)

おいしくいただきました!!
日頃から魚をさばく人もいれば、全く初めての人まで。
HP管理人は当然「素人」です。
ブリは『先生』がさばきましたが、鯛は一人に一尾。
三枚におろした後、それを見た「先生」は、『アラ炊きにはちょうどいい』とのコメントを頂きました。
つまり『骨に身が多く残っている』ということ。・・・トホホ。
地元では魚が獲れるのに、いかに何もしていないかと『痛感』した管理人でした。
第2回は10月22日(土)に開催します!