6月9日(水)午後7時30分から、3年目となる賑わい創出事業」プロジェクトが開催され31名の地元住民と熊本県、計画事務所が加わり、3つのプロジェクトで課題整理やアイデアの実現に向け、ワークショップ形式で話し合いを行いました。この事業は熊本県の「夢あるまちづくり事業」の支援を受け取り組んでいます。

 新メンバーも加わり、今までの経過や大分県の「富春館」の紹介などがあった後に早速ワークショップが始まりました。

 1班ではHPの充実や昨年の歴史講座の冊子・物語化と「高浜ガイドマップ」のバージョンアップやそれを使ったボランティアガイドが出来ないかなど検討しました。

プロジェクト1

 2班では青空市に名物を作る試みや、陶器市でのお茶会のような旧庄屋上田家住宅を地域の核とした企画を検討しました。

 3班では100本ほどの高浜葡萄の苗木を畑等に植えていく取組や、栽培方法の研究や将来の生産計画の話し合いを行いました。

プロジェクト2

今後は8月の次回プロジェクトまで各々の班で話し合いを行う予定です。

プロジェクト3

「若い人がどんどんいなくなり、あと数年で集落が維持できなくなる。活性化のために何か出来ることから始めてみよう」

「人口減少は日本全体で推移していく、田舎は田舎なりに支え合い安心して住みやすいまちを皆でつくろう」

色んな想いがあると思います。6月25日開催の「井戸端会議」でも熱い想いを語ってください。

昨日、ツイッターでつぶやいてたホタルの写真です。何とか撮れました。

  撮影場所:高浜大河内川

  撮影時間:午後10時ごろ

 

ホタル

 

※裏話・・・

 

  振興会の会議が10時ごろ終了し、ホームページ班の丁稚二人にて撮影を行いました。

  高浜の上河内川が「ホタルの里100選」に選ばれていますが、本日撮影した箇所は、

  大庵地区の大河内川。現地着直後に少し舞っていたものの、すぐに静まり返り、場所

  移動。次に向かった先は、同じく大庵地区の高浜川。ここも同様にうまくいきません

  でした。

  あきらめようとしましたが、再度、大河内川にアタック。ようやく撮影に成功。

  もうしばらくは撮影のチャンスがあるということなので、果敢にチャレンジしようと

  思います。乞うご期待?

高浜地区一斉清掃

日時:平成22年6月13日(日)午前7時30分~

    雨天決行(※豪雨の場合は協議のうえ決定する。)

 

◇快適で清潔な環境を守るため、清掃活動への参加を通じて、美しいふるさとづくり意識の高揚を図るために実施します。

◇実施方法

①各自治公民館管内において、河川の除草・生活排水路を中心とした清掃・各住宅周辺の清掃を実施します。

②市道除草作業(市道清掃ボランティア事業等)ででた草は基本的に敷き込む。又10月を清掃月間とします。

③市道除草作業以外ででた、草、木の枝(小木)は、皿山椎の木平において、まとめて処分(後日クリーンセンターへ運搬)するのでそれぞれ午前8時から搬入する。

④清掃によって出たゴミは、分別し、配布した袋(市指定ゴミ袋)により③の仮置き場に搬入する。午前11時まで。

⑤家庭ゴミは搬入出来ません。 

一斉清掃 

 白鶴浜の松林の中で、中向迫が祭る水天宮祭りが、6月6日に行われました。早朝から参道の清掃や茅の輪づくりなど準備を行い、神事の後、「水無月の夏越の祓する人は、千年の命のふといふなり」(みなづきのなごしのはらへするひとは、ちとせのいのち、のぶといふなり)と唱えながら直径約1.3メートルの輪を3回くぐり水難事故防止や長寿や健康を祈りました。尚、この模様は6月10日(木)午後6時30分頃からNHKテレビ「クマロク!」で放映予定だそうです。

 この水天宮祭りは170年以上続く中向地区の伝統行事です。

 

水天宮祭1

 

水天宮祭2 

 

この祭が終わると夏到来です。白鶴浜海水浴場では海開きが行われます。その概要をお知らせします。

詳細については指定管理者の天草西海岸リゾート開発の長田さん(電話0969-42-1075)までお願いします。

海開き日時:6月13日(日)

海開き場所:白鶴浜海水浴場

「神事」9:00~白鶴浜海水浴場の安全と繁栄を祈念して神事を執り行う。

「開会式」10:00~海開きイベントの開会式を行う。

「カヌー無料体験」10:30~小学生以上によるカヌー体験を開催。参加無料 先着50名様

「ジェットスキーにてバナナボード無料体験」10:30~一般参加によるバナナボード体験を開催。参加料無料で先着100名様

体験参加者には「昼食券」をお渡しします。

当日見学引率の方にも「無料昼食券」を発行します。

前日よりお越しの際は宿泊施設の手配を行います。(1室5200円 14室有)

白鶴浜海水浴場海開きチラシ もご覧下さい。

6月6日白鶴浜 

6月6日の白鶴浜海水浴場 安全と賑わいを願って!

 

 

前へ  89 90 91 92 93 94 95 96 97 98  次へ ]      411件中 369-372件