明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
IMG_7329八幡様

IMG_7324鳩の峯(八幡さま)からの眺め

IMG_7333高浜川

IMG_7341白鶴浜から宮の前を望む

IMG_7343白鶴浜から十三仏を望む

IMG_7353十三仏堂からの眺め

IMG_7360十三仏から大ヶ瀬を望む

IMG_7411

IMG_7412妙見浦

平成27年の元旦は、風が強く、時折雪の舞う天気で、海も時化ていました。
皆様にとって今年も良い一年でありますようにお祈り申し上げます。

高浜ぶどう苗木を受け取られた方、その後の成長はいかがでしょうか?

8月になり、茎や葉が大きくなり始めている頃かと思います。

今の時期から堆肥を入れ、水をやり、茎を大きくして下さい。


さて、梅雨の長雨の影響で、黒とう病、べと病、さび病、晩腐病(おそぐされびょう)などが発生しております。

対処法は、できるだけ雨にあてないようにすること。

また、消毒剤の散布となります。

・ダイセン 1000倍液、ボルドー 500倍液などの散布が有効です。

苗木(3年目)苗木(3年目)

べと病べと病

晩腐病(おそぐされびょう)遅腐病(おそぐされびょう)

今年も高浜ぶどうの苗木を増やすため、今年も挿し木作業を行いました。IMG_6691その前にまずは、峰平のぶどう畑で草刈を行いました。

IMG_6701峰平のぶどう畑からの眺め(内野の愛宕山を望む

IMG_6729挿し木用の土作り 底から「ボラ土」「腐葉土」「鹿沼土(かぬまつち)」を入れました。

IMG_6727挿し木作り 土に挿す方の枝を尖らせています。枝の上部には、病気にならないように薬剤でふせています。
IMG_6762挿し木中 挿し木の後は、たっぷり水やりです。

IMG_6792高浜ぶどうの商標をびん瓶に掘っています。高浜もちより市場(旧役場跡地)に設置していますので、立ち寄った時にでも見てみて下さい。

IMG_6774天草市役所天草支所入り口の花壇にも「高浜ぶどう」を植えています。棚をみんなで組み立てて設置しました!

IMG_6801支所の棚もなんとか完成! 今年は実をつけてくれないかと期待しています。

作業にご協力いただいた皆様お世話になりました。

IMG_7270いよいよ「大数珠回し」の始まりです。

IMG_7277長さ10メートルの長い数珠をみんなで握りしめ、それを時計周りに回していきます。太鼓の音に合わせて「南無釈迦牟尼物(なむしゃかむにぶつ)」と唱えます。

IMG_7294数珠には、大きな数珠といくつか白い布が付けてあり、太鼓の音が終わった時に握っていた人が当たりとなります。

IMG_7299当たりの人には、お菓子がもらえます。

IMG_7300輪の中には天草ビデオクラブの方、熊日さんも入って撮影をしていただきました。

IMG_7308当たった人は、大数珠回しから外れることとなり、開いた席には大人の人も入ってきます。

IMG_7315大人でも、やはり

IMG_7326当たるとうれしかよ~!

IMG_7321あんまり引っ張ると数珠がちぎれるよ! でも、大数珠は手を離したくないよね。

IMG_7332当たった人のうち一人は、次の太鼓打ちを行います。

IMG_7334みんなに見つめられて太鼓打ち。緊張しますね。

IMG_7337そろそろ止て。もう少し敲いて。それぞれの思いが交錯します。

IMG_7348赤ちゃんにも

IMG_7350「帰ったら、おじいちゃん、おばーちゃんにもお菓子を分けてね!ご先祖様にもお供えをして下さい。」と住職さんと約束しました。

IMG_7355最後には、男の子も

IMG_7356女の子も仏様にお参りをして、子ども節分会はお開きになりました。

IMG_7359自分で作った鬼の面をかぶって住職さんと撮影です。みなさん会心の笑みです。お疲れさまでした。

前へ  43 44 45 46 47 48 49 50 51 52  次へ ]      406件中 185-188件