並び順 昇順 / 降順      キーワード検索
前へ  25 26 27 28 29 30 31 32 33 34  次へ ]      729件中 449-464件
津波避難訓練(今年3月11日に発生した「東北地方大震災」をうけ、高浜地区において津波避難訓練を企画、実施しました。) 津波避難訓練(元向地区の避難のようす) 津波避難訓練!(ご協力いただいた皆さん(地区住民・消防団・消防署)ありがとうございました。) 今年二回目のウミガメの産卵(7月27日早朝、海ガメの産卵が確認され、158個の卵が確認されました。この海岸では今年2回目の産卵です。)
ウミガメ二回目の産卵(今回は158個の卵が確認されました。) 第23回天草郡市小体連大会(7月23日(土)第23回天草郡市小体連大会が開催されました。高浜小学校は浦和小(有明町)会場で参加5チーム【高浜小、枦宇土小、浦和小A、本渡南B、志柿小】で熱戦を繰り広げました。) 第23回天草郡市小体連大会(試合結果は1勝1引き分け同士の高浜小と本渡南小Bの優勝決定戦で高浜小が4対1で逃げ切り優勝を決めました。) 高浜フィールドワーク(16日(土曜)、午後1時30分から1日目の高浜フィールドワークがはじまりました。)
高浜フィールドワーク(一日目は、暑いなかでの「トランセクトウォーク」、 暑いので、みんな麦わら帽子です!) 高浜フィールドワーク(フィールドワーク2日目を迎え、各グループで検討・議論を行います。皆さん、結構遅くまで「お勉強」をしていらっしゃったそうです) 高浜フィールドワーク(二日目午後からは、皿山・荒雄岳・高浜ぶどうの見学など) 高浜フィールドワーク(三日目の最終日を迎え、成果報告が行われました。)
高浜フィールドワーク(報告会終了後、今回参加された「日本全国スギダラケ倶楽部」のみなさんと記念撮影。 3日間、お疲れ様でした!!) 高浜小学校!恒例!イカダくだり!(7月17日(日)高浜小学校育友会主催のイカダ下り。 3年生以上の児童が6班に分かれてイカダに乗り込みました。) 高浜小学校イカダ下り(午前8時30分に元気よく高浜川を下り始めました。ゴールは約1km先の白鶴浜です。) 高浜小学校イカダ下り(満潮からの下げ潮にのって下りましたが、あいにく風は向かい風で思うように進まず、悪戦苦闘していました。同乗した大人が大変だった様です。)
前へ  25 26 27 28 29 30 31 32 33 34  次へ ]      729件中 449-464件