キーワード:男性料理教室 解除

5月16日(月)高浜コミセンで男性料理教室が開催されました。

出席者の男性からは「塩分を少なくして、最初は食べられなかったが薄味にだんだん慣れ、今では薄味でないと食べられない」とお話がありました。

男性料理教室1


ドライカレーを炒めています。野菜たっぷりです。

男性料理教室2


出来上がりのドライカレーとけんちん汁です。

男性料理教室3


試食しました。薄味でもしっかり味わうことができました。

指導は食生活改善推進員協議会天草分会高浜支部のみなさんでした。

男性料理教室4

『男の料理』というと、漁師めしなど豪快な料理を想像してしまいますが、こちらは『やさしい味付け』です(笑)


11月27日(日)

男性料理教室&招待事業を開催しました!

IMG_5245
チーズinお魚(下ごしらえ完了)

IMG_5247
寒天ゼリー

IMG_5251
必殺!せんだご作り!

IMG_5262
よくよくこねた『せんだご』を整形

IMG_5277
『せんだご』を茹でています。

IMG_5276
先ほどの魚を焼いています!(チーズの焼ける香ばしい香りが調理室に充満)実においしい一品!

IMG_5283
田﨑健康福祉部長より挨拶があり、いざ試食!

IMG_5288
完成した料理に舌鼓。

IMG_5309
食後に、何に沸いているかと申しますと・・・

IMG_5302
四十雀会の『ひょっとこ踊り』

IMG_5339
飛び入りによる『皿踊り』!

IMG_5342
実に楽しい料理教室&招待事業でした!


今年度に開催した料理教室は全3回。

覚えた料理を早速家庭で振舞ったという方もいらっしゃいました。

今のご時勢、油で揚げるファーストフードにあふれかえっていますが、時間をかけて調理するスローフードを採り上げ、料理の楽しさを実感した事業となりました。



10月22日(土)高浜公民館


本年度第2回目の『男性料理教室』が開催されました。

IMG_4607
用意された食材(豚ひき肉・白菜・ブロッコリー・レタス・タマネギ・カイワレ・しいたけ・ニンジン などなど)


IMG_4609
調理開始前に田﨑部会長より栄養バランスの指導がありました(重要!)

普段、塩分と油脂を摂取したがる管理人Tには痛い言葉が響きました。


IMG_4610
メインはつみれのスープ(塩分控えめ)


IMG_4611
回数を重ねると手つきも・・・


IMG_4616
仕上がった料理を配膳し


IMG_4619
完成!

左下(白菜と肉団子の和風に込み)下段中(サツマイモとブロッコリーのサラダ)

右下(ニンジンと大根のかつお風味)上段中(鯛のカルパッチョ)


IMG_4620
豚肉を使った「白菜と肉団子の和風煮込み」(薄味)


IMG_4621
ブロッコリーとサツマイモのサラダ(旨し!)


IMG_4626
いざ、試食!

(試食といいつつ、かなりのボリューム)


IMG_4629
にも関わらず、完食した管理人Tの食後風景。

ヘルシーな料理でも、食べすぎは禁物です・・・。


11月27日(日)には、料理教室のお披露目となる招待事業を行います。

9月30日(金)

高浜公民館において、今年度、第1回目の男性料理教室(女性も参加可)が開催されました。

主催は振興会健康福祉部会ですが、講師に食改の皆さんや熊本県海水養殖漁業協同組合(栖本事業所)の協力を得て行われました。

IMG_2720
(食改のみなさん)

IMG_2723
(熊本県海水養殖漁業協同組合からお越しになった先生方)

今回の目玉はなんといっても『魚!』
鯛とブリを使い調理を行いました。

IMG_2737
(ブリの三枚下ろし)

IMG_2742
(皮引き)

IMG_2757
(受講者の真剣な眼差し)

IMG_2760
(いざ実践!)

IMG_2761
(手ほどきを受けながら!)

IMG_2770
(分業して手際よく!)

IMG_2771
(皆さん真剣そのものです!)

IMG_2766
(さぁ、あと少し!)

IMG_2767

IMG_2774
(おおっと!)

IMG_2776
(鯛とブリの刺身)

IMG_2781
「尾頭付き」にアレンジしたところも。

IMG_2780
(配膳を済ませて、いよいよ・・・)

IMG_2784
(米飯・ゴーヤの梅和え・刺身・ブリ大根・梨)

IMG_2794
おいしくいただきました!!

日頃から魚をさばく人もいれば、全く初めての人まで。

HP管理人は当然「素人」です。

ブリは『先生』がさばきましたが、鯛は一人に一尾。

三枚におろした後、それを見た「先生」は、『アラ炊きにはちょうどいい』とのコメントを頂きました。

つまり『骨に身が多く残っている』ということ。・・・トホホ。

地元では魚が獲れるのに、いかに何もしていないかと『痛感』した管理人でした。

第2回は10月22日(土)に開催します!



[ 1 2  次へ ]      5件中 1-4件