みんなで作る天草の情報ポータルサイト
団体登録はこちら
高浜地区振興会|熊本県天草の観光情報などをお届け
トップ
>
最近のできごと
最近のできごと
キーワード検索
キーワード:おね火 鬼火
解除
2014/1/7 「おね火」の本番(平成26年1月7日)
振興会長の挨拶の後、17時30分やぐらに点火しました。
今年は、会場にいらっしゃた中で「午年生まれ」の5名の方に、火入れを行っていただきました。
竹先の布に火を付けて なぜか?布にはロケット花火が??
点火 12歳同級生ペアです。(勤労者体育館側)
点火 白磯旅館のご主人です。(天中校舎側)
点火 突然のお願いを引き受けていただきありがとうございました。(市役所天草支所庁舎側)
はぜる やぐらの中に詰め込んだ川竹が「パーン」と弾け、その音が周りに響いていました。と同時に なぜか?ロケット花火が打ち上がり、爆竹も鳴り続けました。去年の精霊流しの残りか?? おちゃめな高浜職員会長のアイデア(しわざ)によるものと判明。
熱風で三色の旗もなびきます。おね火の頃は、ほぼ無風の状態でした。
煙もモクモクと。笹の燃えかすも一緒に飛んでいます。近所の皆さん ごめんなさい。
点火して間もありませんが、危なくないようにやぐらの中の竹を倒します。
持参されたもちを軽くあぶっています。
以下は想像です→「焼けたかな?」「ん〜ま〜 その位やろ〜」
突き隊 うりゃ〜 つ・つ・き
点火から11分後(17時41分)
見守り隊 日が暮れてきました。
見守り隊 実はこれからが戦いです。燃やかして、熾きにさせて、鎮火を見届けるまで…。(19時40分消火撤去完了)
さて、竹(今年は爆竹やロケット花火)の爆ぜる音で、高浜に近づこうとしていた鬼も逃げてしまったのではないでしょうか?皆様にとって新年一年が無病息災、家内安全でありますように。
【お礼】
年始のお忙しい中にも関わらず、準備や片付けにご協力いただきました振興会の皆様、ぜんざい作りをしていただきました生活部長の皆様、竹を提供していただいた方、トラックやショベルを貸していただいた天草土木工業様、正和電設様、高浜職員会の皆様 ありがとうございました。
また、天草ビデオクラブの皆様 遠方から撮影に来ていただき、ありがとうございました。
コメント(0)
ページトップへ
2014/1/7 「おね火」のぜんざい(平成26年1月7日)
ぜんざいは、14時から地区の生活部長さん方が高浜コミセン調理室に集まり作っていただきました。
ぜんざい完成 2つの大鍋に作りました。生活部長さん方の愛情のこもった手作りのぜんざいです!!
振る舞い中
生活部長の皆さんです。
振る舞い中 「お代わりOKですよ!! お代わりせんね?」
親子で試食中 以下は勝手に想像したコメントです→「うまかな〜」「ん〜もうちょっと塩気がほしかかな?」「父ちゃんは、後口に辛かっが飲みたかな〜!」
「おね火」火入れに続く。
コメント(0)
ページトップへ
2014/1/7 「おね火」の準備(平成26年1月7日)
恒例の7日正月のおね火(鬼火)の準備を行いました。
高浜では、毎年「おね火」当日に準備を行っています。
14時から竹の切り出しを行い、16時にやぐらが完成しました。
竹切り隊 皿山2号線沿い 孟宗竹4mを12本、笹の付いた孟宗竹6mを3本、現場で長さを揃えました。
2トンダンプに孟宗竹を積み込み 次は川竹を切りに行きました。
組み立て隊 おね火会場の天草中学校のグラウンドでやぐらを組み立てます。
現場監督 笹の付いた孟宗竹を立てました。「高さは良かかい?」「左がちょっと長かっ」「ひょごどる」
旗 昨年虫追い祭りで使用した五色の旗の残りをとっぺんに付けました。三色だけが残っておりました。
やぐら完成 と同時にご家庭にあった古いしめ縄や正月飾りも持ってこられて、やぐらの中に入れました。「こっも入れてくれな!!」
「おね火」のぜんざいに続く。
コメント(0)
ページトップへ
[ 1 ] 3件中 1-3件
メニュー
高浜地区振興会からのお知らせ
最近のできごと
高浜アルバム
今月の行事
高浜の自然・歴史・景観