キーワード:高浜八幡宮春季例大祭 解除

4月3日(日)に高浜地区の恒例行事。高浜八幡宮の春季例大祭が行われました。

先般、ホームページでも紹介しましたが、小学生の踊り手が復活し、踊りを披露しました。

初々しい踊り手の活躍をひと目見ようと、沿道や神社の境内には多くの観客が集まりました。

23.4.3春季例大祭9

23.4.3春季例大祭 23.4.3春季例大祭 23.4.3春季例大祭 23.4.3春季例大祭 23.4.3春季例大祭 23.4.3春季例大祭 23.4.3春季例大祭

23.4.3春季例大祭10
(諏訪神社境内)

23.4.3春季例大祭6
(子供神輿の様子)


少子化が叫ばれるなか、明るい話題に湧いた例大祭となりました。

秋の例大祭も楽しみです。


来月の4月3日(日)に行われる高浜八幡宮春季例大祭で子どもの太鼓踊りが復活します。この例大祭は太鼓踊りや獅子舞などを、各地区の氏子が分担して受け継ぎ、太鼓踊りは中向地区の小3から中2頃までの男子が担ってきました。中向地区も少子化で、最近の例大祭では大人のOBが再登板していました。

太鼓踊り練習1


子どもの太鼓踊りは5年ぶり、2人揃うのは15年ぶり位とのことで、同地区の小学生江浦友城君と、鬼海紘碁君が祭りに向け練習に励んでいます。

太鼓踊り練習2

高浜在住Kさん撮影


八坂神社で月・水・金曜日に練習を行っています。動作も決まり稽古の成果が出ています。

太鼓踊り練習3


太鼓踊りは、境内での踊り奉納を含め、神幸行列が地域を練り歩く際に太鼓を打ち鳴らす重要な役目です。稽古はOBの夏一幸さん、川崎康憲さんが指導しています。

太鼓踊り練習4


休憩中です。祭り囃子が聞こえるまで、地域の世話役方なども見守りながら、八坂神社で練習に奮闘しています。

太鼓踊り練習5



 4月4日、日曜日の午後から高浜で恒例の八幡宮の例大祭が行われました。春祭りは4月の第1日曜日、秋祭りは9月の第2日曜日に開催され、秋祭りの方が神幸行列のルートも倍くらいあります。

 高浜八幡宮は、当初中向地区の八坂神社にありましたが、文化11年(1814)の中向一帯の大火で焼け、文化13年(1816年)に鈴木神社とともに現在地に移りました。八幡宮には天草伊豆守奉納の旗や江戸時代年貢米を運んだ順幸丸の模型や八幡宮の由来の碑文があります。

奉納の様子(諏訪神社)

八幡宮祭(奉納1)

太鼓踊りと獅子舞

八幡宮祭奉納2

鳥毛振り(地元中学生がおこなっています。)

祭り(鳥毛)

御神輿 かなり重たいです。昔の御輿はまだ重かったと聞いています。

祭り(神輿)

子ども御輿!

八幡宮祭(子ども御輿)

[ 1 ]      3件中 1-3件